Press "Enter" to skip to content

創業セミナー

やまなし産業支援機構が開いてくださっている、創業セミナーに行ってきました。
全4回の講義。起業仲間と出会えたのが1番の収穫。途中、行くの諦めようとしたけど終わった今は頑張ってよかったと思います。

1日目【北杜市民多数!】

緊張の中、講義を聞きます。
参加者は30人くらい。最初に一人一人自己紹介をしました。やはり、北杜市強し。参加者の8割以上は北杜市からの参加です。しかも、県外からの移住者が多い。山梨の代表でもないけど、来ていただいて嬉しい限りです。全員とお近づきになりたい!

北杜市について

山梨県北杜市は長野に近い土地。八ヶ岳が大きく見えて、反対を向けば富士山が見える。
昔から別荘も多くて、県外からの人口の方が多いんじゃないかと思う土地です。

私も北杜市が大好き。おしゃれなカフェや雑貨のお店があって、芸術に力を入れている感じもあり。小さい頃から「なんだかおしゃれなところだな」と思っていました。結構お洒落して出かけた記憶もあります。

でもね、山梨市も言葉だけでは似てる部分って結構あるんです。
山や森、木、綺麗な水。ここまでは同じ。

で、今回、思い切って北杜市のみなさんに北杜市を選んだ理由っていうのを聞いてみました。

「自然が豊かなとこかな」
「八ヶ岳が近いとこ」
「山登りに行ける」
「土地が広い」

山梨市も八ヶ岳は見えにくいけど、その他は条件満たしてると思うんですけど。。

でも、とっておきの意見がありました。

「移住者が多いから入りやすいかも」

やはり、そこですよね。
転校ってしたことないけど、想像しただけで緊張します。元々仲良しグループができている中に入っていくの、あれすごく苦手。
みんなが0か1からのスタートだったら入りやすいかもしれないです。

これからここの土地を0か1にするのは不可能なので、窓口になれる人になりたいです。手を引いて招いてあげられる人。で、0の人、4の人、10の人が共存できている街になっていったらいいなーって思っています。

今日の講義内容;
創業と経営、創業者の経験・スキルの棚卸とビジネスアイディア抽出、ビジネスモデルと売るためのロジック、個人と法人、人材育成、創業に活用できる20の中小企業施策
でした。

seminer

2日目【羊羹を売る方法】

脱線しました。2日目です。

この日はワークショップをやりました。課題は、『羊羹を売るにはどうしたらいいか』
少人数グループになって話し合います。これがすごく楽しかった!

「やっぱり今の時代、SNS映えする羊羹作ればいいんじゃない?」
「切るのが面倒だから小包装にする」
「抹茶とコラボレーションして、プロモーション活動をする」

いろんな意見を出し合いました。
最高の意見だったのは、

「食べる時間も惜しいゲーマーの為に、自動羊羹注入機をゲーマーチェアに装着する」というもの。

なかなかの発想。一人だったら考えもしないアイデアです。

このワークショップでたまたまチームになれた方々とはたくさんお話させていただいて、大好きになりました。もし、彼らが何かする!っていうときは、助けに駆け付けたいです。
すごくたまたまの出会いだったけど、繋がりって素晴らしい!って思えました。

実は2日目の前日、1日目の講義が難しくて、もういいや。と今後行くのをやめようかと思っていたんです。でも彼らと出会えたから諦めなくてよかったと今心から思います。

今日の講義内容;
市場(消費者)把握と、ターゲット市場の選択、事業ドメイン・コンセプト、業界内での位置づけ(ポジショニング)、価格、製品、プロモーション、流通、製品開発と目標設定
でした。

3日目【お金とかムズカシイはなし】

 行政でやっている創業セミナーは人生で2回目の参加です。
 1回目もそうでしたが、セミナーの目的は「創業計画書」を完成させることです。
 自分の強み、経営理念、創業の動機、必要な資源等をマス目の中に埋めていきます。お金なんてわからないよ。たったこれだけの用紙なのに、全く埋まりそうな様子もなく。ただ時間ばかりが過ぎて行く。

 今日は正直、ほとんど内容を覚えていません。アメリカ大統領選挙の話とお金の話をしていたような気がします。
 
 セミナーは起業をするための応援をしてくれてるんだけど。なんでしょうね。やる気や自信を喪失しかけてしまいます。

 参加者の方とお話ができたことは今日もすごく楽しかったです。

今日の講義内容;
経営理念、ビジョン検討、顧客の視点、競合の視点、創業者の視点、外内部環境分析、収支計画、資金計画
でした。

4日目【金融機関の人と面談】

 最終回の今日は、朝9時〜4時の長期戦。
 午前中はセミナーの総仕上げ。午後は金融機関の方々との面談がありました。

 午前中は助成金や法律などのお話。こんなにたくさんの助成金があるんだということにびっくり。まとめた冊子の厚さは1.5cmありました。
 他の参加者さんに、「どの助成金使うんですか?」って聞かれて、みなさん勉強されているんだな。と思いました。助成金ということ自体使うことを考えていなくて。名前は知っていたけど、そのくらい。「どれ使えるか教えてください」って逆に質問しました。

 人生初の起業セミナーの方で言われたのは、「助成金、補助金を考えちゃだめ」ということでした。もしもらえなかった場合、計画が潰れてしまうから。たしかそんなような理由でした。

 でも、今日の助成金の話を聞いて、やっぱりもらえるものはもらいたい。
 あてにせず、もらえたらラッキーくらいに考えておこうかなと思います。

 午後の面談は、5社くらいから来ている金融機関さんと1:1でお話しします。
 一人20分。別々の担当者と2回。

 ざっくり言うと、「夢の話してんじゃねぇ。」と叱られました。多分相手にもされてなかった感じがします。

 金融機関さんは計画された数字と、確信のある結果を期待している。
 私の夢はそれにまだまだ及ばずにいることを改めて実感しました。

 わかってんだよ。そんなこと。その手前で今頑張ってるんじゃないか。じゃあ、どうしたらいいのか具体的に。すごく具体的に教えてよ。
 そう感じて、正直すごく悲しくなってしまいました。

 もう、私になんか無理なのかな。もう、めんどくさいな。

 起業退進国日本。ただでさえ事例が少ない。
 安くて良いモノにあふれ、人口は減っていて。こんなアホな自分が起業なんて考えるなんて痴がましいことなんじゃないか。そこに飛び込もうとしている私って一体なんなんだ。やる意味ないじゃん。

 面談でそう強く感じたけど、セミナー全体を通して、なんともモヤモヤ考えてしまいました。

今日の講義内容;
プランブラッシュアップ実習、プランブラッシュアップ個別アドバイス(各金融機関担当者)

 いろいろと、想いを打ちのめされたセミナーでしたが、これをクリアしないといけない現実も知れたので参加して良かったです。
 心的にしばらくこういうのに参加はもうできないのですが、たまたまこのセミナーで出会えた友人とはこれからもお付き合いして行けたら嬉しいな。と思います。頑張っている仲間がいると思えるだけで心の支えです。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です